
 |
商品ソリューション/OSS/NOA-V3
[商品概要/適用分野とメリット/DBレポーティング] |
|
 |
 |
■ |
ユーザー自身がデータを抽出・加工・出力
全社レベルのデータベース活用環境を実現するBIツールです |
|
|
 |
|
膨大なデータが蓄積された企業のデータベース。しかし、必要なデータを得るにはシステム部門に依頼しなければならず、ユーザーである社員が直接扱うことは困難でした。 OSS/NOA-V3は、ユーザー自身がデータベースを活用し、自由に帳票を作成できるBIツールです。
社員一人ひとりが必要な時に必要なデータを入手し、業務で活用することで、的確な意思決定とすばやいアクション、ビジネスチャンスの創出、生産性の向上を実現。社員一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、企業の競争力を根底から高めます。 |
![[OSS/NOA-V3]DBレポーティングイメージ1](/solution/products/noa/img/a_1_2_01.gif) |
■ 現場の意思決定に必要なレポートをスピーディーに作成 |
|
 |
|
データ活用の最もポピュラーな形態は、レポートによる判断です。 OSS/NOA-V3は、この分野を強力にサポートする多彩な機能を提供し、現場におけるスピーディーな意思決定を実現します。 |
![[OSS/NOA-V3]DBレポーティングイメージ2](/solution/products/noa/img/a_1_2_02.gif) |
■ OSS/NOA-V3のDBレポーティング機能が企業競争力を高めます |
|
 |
|
● |
社員一人ひとりの生産性を向上。 |
● |
業務プロセスの効率化を実現。 |
● |
よりよい顧客サービスの提供。 |
● |
ビジネスチャンスの拡大。 |
● |
的確な意思決定をサポート。 |
|
![[OSS/NOA-V3]DBレポーティングイメージ3](/solution/products/noa/img/a_1_2_03.gif) |
|
特長
■ |
専門知識が不要。簡単な操作で誰でも使いこなせます。 |
 |
■ |
ユーザーが直接利用するため、システム部門の負担が軽減されます。 |
■ |
データ抽出・加工から帳票出力まで対応。複数のソフトを利用した煩雑な情報活用から解放されます。 |
■ |
連続処理実行機能や実行日予約機能など定型処理への移行もスムーズ。 |
■ |
基幹システムと同レベルのセキュリティと安全性が確保できます。 |
|
|
■ 業務部門での帳票作成と帳票運用をトータルでサポートします |
|
 |
|
業務部門でのコンピュータ活用が業務遂行に欠かせない状態となった今日、現場で作成される様々な帳票にも基幹システムで提供されている帳票と同様に、「組織内共有」や「組織運用・管理」が求められています。しかしながら、個人利用前提の目的別ソフトウェアを利用した帳票作成ではこれらのニーズに対応することは非常に困難です。
OSS/NOA-V3は、これらニーズに対応する機能をシステム開発担当者が開発に利用する「部品」ではなく、業務部門担当者が利用する「完成品」としてご提供することで、業務部門での帳票作成・共有・運用管理を実現いたしました。
|
![[OSS/NOA-V3]業務現場帳票運用](/solution/products/noa/img/a_1_2_04.gif) |
 |
 |



























 |